投稿

那珂川町「馬頭広重美術館」令和7年度中の改修を目指す件

イメージ
先ずはここを読んでほしい 隈研吾氏が手がけた公共施設が「腐って」いく…異常事態に建築関係者が「やはり」と驚かなかった理由 本人も「屋根の上に木材を置いたら腐る」と発言していた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) なんだろう...隈研吾さんの批判的な記事にも見えます。 この建築エコノミストさんは一級建築士として劣化や住環境についてのご指摘をされているのだと思います。 その点は賛同できますが、批判だけでなく「じゃあどうすればよいのか」きちんと書いてほしいものです。 まるで建物全体が腐っているような印象操作にも思え、運営している町にとっては”営業妨害”なのかもしれませんね。 開館から20年以上で老朽化進む「馬頭広重美術館」 初の大規模改修に向けクラウドファンディング 美術館としての営業はきちんと行っているようですよ。 桜庭みなみさんも宣伝 那珂川町の魅力を伝えてくれていますね。 桜庭ななみ|優しくておもしろい里山タウン! 栃木・那珂川町の魅力に心がトロリ【旅色Movie】 集まらないクラウドファンディング クラウドファンディングはすでに終了していますがなかなか集まらないのが現状ですね。 目標が高すぎるのか宣伝が足りないのか、もう少しアピール必要かも。 【那珂川町馬頭広重美術館】屋根ルーバーなどの建築設備を改修し、オープン当時の輝きを取り戻すプロジェクト CM撮影にも かつてマツダCX8のCM撮影にも起用された建物です。 外観は腐っている部分も確かに多いですが建物中身はまあまあきれいです。(雨漏り等も一部ありそうですが) GWにぜひ訪れてみてはいかがでしょう。 2025/4/23

那珂川町ケーブルテレビの回線速度UP!

イメージ
栃木県の外れにある那珂川町はいまケーブルテレビのインターネット回線を増速工事中です。 山間部から始まった工事は2年ほどを経てようやく町中心部へと工事が進んでいます。 これまで約20余年、30Mbps(ベストエフォート型)のネット回線を格安で利用してきました。 月額2,500円で30Mbpsは当時としては十分な速度でした。 時代が進み動画やSNSなどの大容量通信の時代にそぐわない遅さとなっていました。 夜中は1Mbpsを切ります。通信も頻繁に途切れる始末。「もう限界」ADSLと並行契約した時期もありました。 ここにきて回線の光化へと工事が着々と進んでいます。 工事業者は入札等によって各地方からやってきた施工業者さん、毎日着々と工事を進めていただき大変ありがたいです。 そして、我が家にもいよいよ光化工事が完了、プランは1Gbpsの契約でスピードテストは冒頭の図の通り、448.9Mbps(下り)。 めちゃ早くなりました。 グローバルIP(固定IP)の契約も月額500円で行える。 この設備を武器に移住者を呼び込める強みとなること間違いなし!? 移住先に栃木県那珂川町を選んでみては? 那珂川町ケーブルテレビ

那珂川町「夢まつり」8月26日開催

イメージ
 那珂川町夏のイベント「夢まつり」が開催されました。 夜空に浮かぶ北斗七星、その空の下、大輪の花がきれいに咲き誇りました。

なかよし自販機コーナー

イメージ
なかよし自販機コーナーは栃木県那珂川町にあります。 最近、にわかに活気づいていてNHKでも紹介されるようになりました。 ドキュメント72時間SP 全国うどん自販機の旅 群馬編 - ドキュメント72時間 - NHK テーブルも用意されゆっくりくつろげます。 トーストやハンバーガーなどの自販機もあります。 でも、今回お目当ては”うどん自販機”。 トッピングの自販機も用意され自分で選べるのがうれしいですね!  

那珂川町ケーブルテレビ回線更新中!2023-2024

イメージ
 もう25年は経つでしょうか、那珂川町の既存ケーブルテレビはハイブリッド型として電柱間は光ケーブルで屋内引き込みに同軸ケーブルを使っていると記憶している。 ベストエフォート型の30Mbpsは、夜になると1Mbps以下、下手すりゃ通信が途切れる状態。 Microfoft EDGEが面白い機能を追加していた。 「インターネットにアクセスできません」の横に何やらゲームをして待つ隠し機能がついていた。 SPACEキーでスタート、矢印キーで左右移動ができるシンプルゲームです。 これも通信が途切れるネット環境だからこそ発見できた!? 現在、那珂川町は光回線の更新作業を一生懸命勧めてくれている。 今後は料金ランクにより通信速度を選べるようになるようです。

Donextバイクスタンド

イメージ
バイクスタンドを購入した。 チェーンの調整に車用ジャッキなどを代用してきたけどそろそろ限界。 危険を伴うため公開してからでは遅いと考えAmazonで前後のセットを購入。 よく考えたらスタンドは1個でもよかったかな。 これでタイヤ回りの点検は安心しました。 【楽天ランキング1位入賞】バイクスタンド リア メンテナンススタンド 後輪用 整備用 耐荷重340kg 750LBS キャスター付き MDM( ブラック, L型) 価格:5,480円(税込、送料無料) (2023/4/4時点) 楽天で購入

那珂川町のイワウチワ

イメージ
那珂川町のイワウチワ 富山(とみやま)舟戸 入山料は400円 群生が見事です 併設の庭園「うえまる花の丘庭園」  イワウチワが先に有名になったのですが入口に併設するうえまる花の丘庭園も見ごたえがあります。