那珂川町「馬頭広重美術館」令和7年度中の改修を目指す件
先ずはここを読んでほしい 隈研吾氏が手がけた公共施設が「腐って」いく…異常事態に建築関係者が「やはり」と驚かなかった理由 本人も「屋根の上に木材を置いたら腐る」と発言していた | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) なんだろう...隈研吾さんの批判的な記事にも見えます。 この建築エコノミストさんは一級建築士として劣化や住環境についてのご指摘をされているのだと思います。 その点は賛同できますが、批判だけでなく「じゃあどうすればよいのか」きちんと書いてほしいものです。 まるで建物全体が腐っているような印象操作にも思え、運営している町にとっては”営業妨害”なのかもしれませんね。 開館から20年以上で老朽化進む「馬頭広重美術館」 初の大規模改修に向けクラウドファンディング 美術館としての営業はきちんと行っているようですよ。 桜庭みなみさんも宣伝 那珂川町の魅力を伝えてくれていますね。 桜庭ななみ|優しくておもしろい里山タウン! 栃木・那珂川町の魅力に心がトロリ【旅色Movie】 集まらないクラウドファンディング クラウドファンディングはすでに終了していますがなかなか集まらないのが現状ですね。 目標が高すぎるのか宣伝が足りないのか、もう少しアピール必要かも。 【那珂川町馬頭広重美術館】屋根ルーバーなどの建築設備を改修し、オープン当時の輝きを取り戻すプロジェクト CM撮影にも かつてマツダCX8のCM撮影にも起用された建物です。 外観は腐っている部分も確かに多いですが建物中身はまあまあきれいです。(雨漏り等も一部ありそうですが) GWにぜひ訪れてみてはいかがでしょう。 2025/4/23
コメント
コメントを投稿