茨城・群馬とくれば、そう!今日は栃木県♪
一昨日、昨日と北関東2県をはしご。残るは北関東ど真ん中の「栃木県」。今日は栃木県総合文化センター (sobun-tochigi.jp)で行われるイベントに行ってきた。
時間が少しあったので栃木県庁周辺をぶらり散歩。午後に始まる演奏会まで昼食と時間調整で大通り沿いに向かうつもりだったが、栃木県庁内は入館が可能。
1Fの展示スペースにはあと20日と迫った「とちぎ国体」のカウントダウンを「とちまるくん」がご案内。
15Fの展望台直通のエレベーターで最上階へ。秋晴れに恵まれた今日は景色が最高。遠くに日光連山が見えます。南にはカンセキスタジアムとちぎも見えました。ちょうど東武の看板に挟まれた方向なのですね。
北側の眺望はこんな感じ。八幡山公園(はちまんやまこうえん)の宇都宮タワーが見えます。
ランチの三食丼を食べて午後の演奏会に備えます。
デザートはコーヒーとゴマのプリン?おいしかったです。
本当の目的はこちら。
栃木県交響楽団の特別演奏で前半は全国音楽コンクールで入賞された田中紗貴さんのフルート演奏。とても透き通ったきれいな音色を聞かせていただきました。
以前、高校生や大学生の吹奏楽コンクールなどにはよく参加する機会があったので予備知識はあったけど交響楽団の演奏はとても素晴らしく癒されました。
コメント
コメントを投稿