尺丈山 511.5m 山頂からの眺望が絶景~冬の景色~
隣接する町は茨城県の大子町と常陸大宮市。
那珂川町の県境は最近では鷲子山上神社(とりのこさんしょうじんじゃ)が有名になりつつありますが...。ここ見つけました!!360°絶景パノラマ!
尺丈山はたぶん那珂川町民は知る人は少ないと思います。
那珂川町でこの山頂を語る人にあったことがありません。
低山ながら大パノラマが楽しめる隠れた見晴らしスポットでした。
山頂は茨城県の山として常陸大宮市側にて管理されているようです。
8合目駐車場からは徒歩で3分程度で山頂付近の休憩所に到着します。
休憩小屋は標高ちょうど500mに高さに設置。ここからの眺めが最高に素晴らしいです。
山頂の標高は511.5mなのでもうちょっと先です。
山頂は休憩小屋から50mほど進んだところです。
山頂には社が建てられています。
その社の後ろが山頂です。つまり那珂川町との境になります。
ただ、山頂のすぐ先は一気に傾斜がついて下りになっているので那珂川町の土地としての平地はほぼありません。ベンチが2、3個置いてある程度。
北に「八溝山(茨城県最高峰)」が見えます。
東には遠く海(太平洋)が見えます。
また、同じく東方面に「奥久慈男体山」の雄姿が見えます。
南には「筑波山」が見えます。
コメント
コメントを投稿